工学専攻

工学全般の諸分野を扱い、科学技術の進展による研究分野の変化や幅広い分野に関連する企業からの要望に柔軟に対応できるイノベーション博士人材養成に重点的に取り組みます。

専攻の教育目的

深化した専門分野をベースにしつつも自身の専門を超えた分野・環境において自立的に対応できる実践的な研究者、あるいは、自身の専門分野における研究遂行能力を核にして多様な社会ニーズを踏まえて産業界で先導的な活躍ができる高度な技術者を育成します。さらに、社会のグローバル化にも対応可能な、国際的なコミュニケーション能力を身につけさせます。

専攻の概要

工学専攻では、幅広い分野の研究指導を可能とし、科学技術の進展による研究分野の変化や幅広い分野に関連する産業界からの要望に柔軟に対応するため、1専攻体制としています。本専攻では、博士前期課程で修得した自分の専門領域の研究遂行能力をさらに深化・高度化させるとともに、社会の多様なニーズに対応する専門技術応用能力を修得させます。

また、1専攻で専門分野に広がりがある学生が一堂に会したクラスにおいて、イノベーションマインドの啓蒙を図る授業や専門テーマに関連する英語プレゼンテーション等の授業により、異分野の専門知識を有する学生間で議論、討論を通して互いに切磋琢磨する場を提供し、教育効果を高めます。

研究分野としては、博士前期課程各専攻と同様に、

  1. 自然環境や社会環境の変化を踏まえて環境と調和した持続可能な社会を構築していくための幅広い環境創生工学分野
  2. 高度なシステム技術を駆使した航空宇宙機や次世代ロボット及びこれらを支える先進機械工学分野や先進マテリアル工学・物理工学分野
  3. 高い価値の社会的・工学的機能を創出する知能・情報システム、電気及び通信システム、電子デバイス計測に関わる情報工学・電気電子工学の分野

を扱い、これらの分野に対応する各コースにおいて、複雑な課題に対しても対応し、活躍できる、より先進的な研究者や高度な専門技術者となる人材を養成します。

なお、教育と研究指導にかかる運営体制として、道内・道外の民間企業、公的研究機関、室蘭市、北海道などの外部機関と本学とが連携して設置する博士後期課程アドバイザリーボードを活用して、地域や企業の課題解決をめざす研究テーマ等を扱い、イノベーション博士人材の養成にあたります。

各コースの概要

先端環境創生工学コース

自然環境や社会環境の変化を踏まえて環境と調和した持続可能な社会を構築していくための幅広い環境創生工学分野の複雑な課題に対して、高い問題解決能力を有する、より先進的な研究者や高度な専門技術者となる人材を養成します。

先端生産システム工学コース

高度なシステム技術を駆使した航空宇宙機や次世代ロボットの研究開発、及びこれらを支える先進機械工学分野や先進マテリアル工学・物理工学分野の複雑な課題に対して、高い問題解決能力を有する、より先進的な研究者や高度な専門技術者となる人材を養成します。

先端情報電子工学コース

高い価値の社会的・工学的機能を創出する知能・情報システム、電気及び通信システム、電子デバイス計測に関わる情報工学・電気電子工学の分野の複雑な課題に対して高い問題解決能力を有する、より先進的な研究者や高度な専門技術者となる人材を養成します。

室蘭工業大学大学院工学研究科博士後期課程アドバイザリーボード

室蘭工業大学大学院工学研究科博士後期課程では、産業界をはじめとした社会の求める人材育成に対応した教育システムを構築し、「イノベーション博士人材」を育成するため、産業界等の声を的確に反映させるためにアドバイザリーボードを設置しています。

参考リンク

更新年月日:2015年8月21日
作成担当部局:総務グループ総務ユニット